エダマメの保存方法

エダマメの保存方法

エダマメは収穫後からどんどん味が落ちるため、早めに調理や保存するのが大切。
保存するときにひと手間かけるだけで、鮮度や美味しさをしっかりキープできますよ。

この記事では、エダマメの正しい保存方法を、冷凍・冷蔵別にご紹介します。

【冷凍】エダマメの保存方法

  • 生のまま冷凍保存する手順
  • 1.枝付きの場合は、付け根からサヤを切り離す
  • 2.塩をふって軽くもみ、5分ほどおいておく
  • 3.水洗いし、水分をキッチンペーパーでふき取る
  • 4.冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する
  • 茹でたあと冷凍保存する手順
  • 1.枝付きの場合は、付け根からサヤを切り離す
  • 2.塩をふって軽くもみ、5分ほどおいておく
  • 3.軽く水洗いしたあと、熱湯ですこし固めに茹でる
  • 4.ザルに上げて水を切り、水分をふき取る
  • 5.冷めたら冷凍用保存袋に入れて、冷蔵庫で保存する

美味しく保存するコツ

もっともエダマメの美味しさをキープできるのは、生のまま冷凍保存する方法
サヤを丁寧に切り離し、あらかじめ塩もみしておくことで、キレイな色と美味しさを保てます。

エダマメ300g当たり大さじ1弱の塩を加え、水洗いでアクや汚れをしっかり落としましょう。
ちょっとひと手間かけるだけで、えぐみがなく、風味のよいエダマメを長く楽しめますよ。

一方で、茹でたあと冷凍保存した場合は、解凍が簡単ですぐに食べられるのがメリット。
塩もみしたあとすこし固めに茹で、しっかり水分と熱をとってから冷凍するのがポイントです。

保存期間

生のままでも茹でても、冷凍保存の場合は約1ヶ月日持ちします。
エダマメを長く楽しみたいなら、早めに冷凍してしまうのが◎ですよ。

解凍方法

生のまま冷凍保存したときは、サヤの両端を2〜3mm切り、熱湯で5分ほど茹でましょう

茹でてから冷凍保存したのであれば、ラップをかけて電子レンジにかければOK!
100gなら600Wで約1分30秒、300gなら約4分間加熱すれば、すぐにエダマメを食べられます。

【冷蔵】エダマメの保存方法

  • 生のまま冷蔵保存する手順
  • 1.枝付きの場合は、付け根からサヤを切り離す
  • 2.新聞紙で包んだあと、さらにポリ袋へ入れる
  • 3.冷蔵庫の冷蔵室で保存する
  • 茹でたあと冷蔵保存する手順
  • 1.枝付きの場合は、付け根からサヤを切り離す
  • 2.塩をふって軽くもみ、5分ほどおいておく
  • 3.軽く水洗いしたあと、熱湯ですこし固めに茹でる
  • 4.ザルに上げて水を切り、水分をふき取る
  • 5.冷めたらタッパーにまとめる
  • 6.冷蔵庫の冷蔵室で保存する

美味しく保存するコツ

生のままエダマメを冷蔵保存する場合は、水分を逃さないよう新聞紙で包むこと。
また、サヤを枝から外して保存することで、養分や水分が吸い取られるのを防げます。

茹でたエダマメを冷蔵保存するなら、冷凍と同様に塩もみしておくのが美味しさを保つ秘訣です。

保存期間

冷蔵保存したエダマメは、冷凍よりも足が早いので注意が必要。
保存期間は2~3日ですが、できるだけ早めに食べきってしまいましょう。

エダマメの関連記事

エダマメを使ったレシピ