サトイモの栄養
サトイモは、食物繊維やミネラルなど、身体によい栄養素が豊富な野菜です。
この記事では、サトイモの代表的な栄養成分と健康効果について解説いたします。
サトイモのカロリーと糖質
- カロリー(エネルギー)…58kcal
- 糖質量…10.8g
こちらは、サトイモのカロリーと糖質量。
高カロリーだと思われがちなイモ類ですが、サトイモのカロリーは低めです。
サトイモの成分は約8割が水分で、残りの2割に豊富な栄養素がギュッと詰まっています。
ここからは、サトイモに含まれる代表的な栄養成分を5つ、ご紹介していきますね。
サトイモに含まれる主な栄養成分と健康効果
ガラクタン 食べ過ぎ防止や便秘解消に効果的
ガラクタンは、サトイモ特有のネバネバとしたぬめりに含まれている栄養素。
水に溶けやすい食物繊維「水溶性食物繊維」の一種で、胃の中で水分を吸って膨らみます。
食べすぎを防いだり、糖質の吸収をゆるやかにして血糖値の上昇をおさえたりしてくれるのが特徴。
また整腸作用もあるため、腸内環境や便秘で悩んでいる方はサトイモを積極的に食べるとよいでしょう。
グルコマンナン 血中コレステロールや血糖値の数値を改善
グルコマンナンは、ガラクタンと同様、サトイモのねばりに含まれる水溶性食物繊維です。
こんにゃくの主成分として知られているので、名前を聞いたことがある方もいるかもしれませんね。
グルコマンナンには、血中コレステロールを下げたり、血糖値の上昇を防いだりする働きがあります。
カリウム むくみ解消や血圧低下をサポート
サトイモには、人体に必要なミネラルの一種であるカリウムが多く含まれています。
カリウムは細胞の浸透圧を調整して、体内の過剰な水分や塩分を排出してくれる栄養素。
摂取すると、塩分のとりすぎや高血圧、むくみを予防・改善する働きが期待できますよ。
炭水化物 脳や身体を動かすエネルギー源
炭水化物は、脳や身体を動かすエネルギーとなる人間に欠かせない栄養素です。
サトイモには13.1gの炭水化物が含まれていて、栄養成分の大部分を占めています。
エネルギーになるだけでなく疲労回復効果もあるため、日々の食事に取り入れていきたいですね。
ビタミンB1 肥満予防や疲労回復に役立つ
ビタミンB1は、体内の糖質をエネルギーに変えてくれる栄養成分。
糖質が脂肪になる前にエネルギー化するため、肥満を予防する効果が期待できます。
また、集中力やスタミナを強化したり、疲労を回復したりするのを助けてくれますよ。